マングローブ・ネットワーク掲示板
[トップに戻る] [過去ログ]

本掲示板はスパム書込みが多く、管理上維持困難になりましたので、新規書込みは停止しています。


スマトラ沖地震から5年 投稿者:TAKAGI 投稿日:2009/12/26(Sat) 20:36 No.1106  
スマトラ沖地震から5年が経ちました。

関係者が被害にあわれなかったとか、
自分たちで活動した植林地が被害にあわなかったからと安堵していたかも知れません。

自分は宿泊していませんが、カオラックの宿泊施設等の被害は甚大でした。

日々地球の何処かで災害は発生しています。

この時期だけでもスマトラ沖地震での被害にあわれた方々のご冥福を忘れないで頂きたいと心から願います。

被害にあわれた方々のご冥福をお祈り申しあげます。


質問です! 投稿者:ゆみこ 投稿日:2009/08/19(Wed) 12:32 No.1095  
こんにちは^ω^
質問なのですが、現在タイではどのくらいマングローブが生息しているのですか?(できればこの団体が設立された1994年と比較できる数字でお願いします)
それと、1回の植林活動でどれくらい復元できてるのですか?

学校の自由研究でマングローブを調べてて、どういう団体がこういう活動をしているという紹介を書いているのですが、
詳しい数字があまり載ってないので質問させて頂きました。
お手数ですがよろしくお願いします^∀^


基金は設立されているので... 投稿者:ぽかぽか先生^^ 投稿日:2009/02/03(Tue) 20:04 No.1075  
はじめまして^^
こちらでは基金の受付はしているのでしょうか?
また会報誌みたいなものはあるのでしょうか?
よろしければ教えてください^^


無題 投稿者:チョコ 投稿日:2009/01/14(Wed) 22:28 No.1058  
マングローブは今も切られて減ってきています。
とても大変ですね。
動物の住むところもなくなってきます


広島市にマングローブの森... 投稿者:ひらおかきょうこ 投稿日:2008/08/25(Mon) 14:53 No.960  
広島市は河の多い三角州の町です。以前、マングローブの北限が広島だと聞いたことがあります。広島の中を流れる太田川の河口にマングローブの森を作れませんか。


NHKの放送をみて 投稿者:ミルキイ 投稿日:2008/08/03(Sun) 01:05 No.959  
NHKの放送を見て、ぜひ、マングローブ植林をしたいと思いました。ずっと、続けている活動だということで、感動しました。遅ればせながらですが、2008年、参加したいです。


無題 投稿者:チコ 投稿日:2008/07/30(Wed) 19:13 No.958  
返事ありがとうございました
前に家に来た、インドネシアのお兄さんが、スマトラ島の地震を心配していました。その時の津波は、マングローブがたくさん生えていたらあんなに被害がなかったかもと記事で見たのがきかっけです。
どうして海水で育つのか?人間はマングローブの森をなくして何を作ったのか、そこでどんな自然への影響があったのか、
しらべています。
地球にやさしい人になりたいと思います。


マングローブ 投稿者:チコ 投稿日:2008/07/25(Fri) 11:04 No.956  
夏休みの自由研究で、地球環境の事を調べていて、マングローブに興味を持ちました。
このままではいけない事と一緒に、どうするべきかを考え発表したいと思います。
でも、植林参加とか出来ないし、わたしたちに出来る事ってなんだろう???


Re: マングローブ Natsuko - 2008/07/27(Sun) 10:05 No.957  

チコさん
投稿、ありがとうございます。マングローブに興味を持ってくださって、とても嬉しいです。マングローブは海水が交じり合う地域でも育つことができる、とても不思議な植物です。チコさんは、どこに一番、興味があるのでしょうか? そういったことを調べて、知らない方にお知らせするのも良いですね。

また、地球環境のことについては、いろいろとやるべきことがありますが、それは植林だけではありませんし、私たちにも身近にできることが、もっとたくさんあると思っています。そういうことを工夫して、何ができるかを考えてみるのも良いと思います。
大切なのは「継続する(続ける)こと」です。

夏休みの自由研究、どうぞ頑張ってくださいね。


拝見しました 投稿者:人と樹 投稿日:2008/07/23(Wed) 00:02 No.954  
友人から「タイのマングローブのことをNHKで放送してるよ!」と電話があり、慌ててTVをつけました。 久しぶりに、Sさんとマングローブに出会えて嬉しかったです。 
最初の方は、見ることが出来なかったのですが、Sさんのメッセージはとてもよかったですね。
今年もまた明るい笑顔のタイの人たちと一緒に成長の早いマングローブを沢山植えたいなあ、と思いました。


Re: 拝見しました Natsuko - 2008/07/25(Fri) 08:24 No.955  

人と樹さん、
書き込み、どうもありがとうございます。また、TVをご覧いただき、ありがとうございました。マングローブや植林活動を知らない方や、何かやってみたいけど…と思いながら、ためらってしまうような中・高校生の背中を少しでも押してあげられたら、と思って、お話をさせていただきました。
また、お目にかかりたいですね。


海の日 投稿者:管理人 投稿日:2008/07/20(Sun) 00:59 No.953  
午後1時05分からNHK総合にて
「ABU未来への航海 環境トーク アジアの海を守る日本人」が放送されます。

友人が出演したので、収録をみてきましたが
面白かったです。
友人はかなり緊張したらしく、何を話したかあまり記憶がないらしく、皆さんへのお知らせを躊躇していますが
良い話しだったと思うので、やはりお知らせさせていただきます。

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-07-21&ch=21&eid=26865


2008年度 投稿者:みどり 投稿日:2008/06/29(Sun) 13:56 No.914  
2008年度のマングローブ植林ツアーは
どうなっておりますでしょうか?
HPでまだ募集要項が載っていなかったので、
書き込みさせていただきました。


Re: 2008年度 管理人 - 2008/07/20(Sun) 00:45 No.952  

ただいま、実行委員に確認中です。
もう少しお待ちください。

返信遅くなり、申し訳ありません。


マングローブ植林 投稿者:pieer 投稿日:2008/06/18(Wed) 22:14 No.865  
今月、インドネシアにマングローブの植林に行ってきました。
3haに1万5千本を植えてきました。
いろいろ難しい問題が多いですが、植えながら考えました。
早く大きくなって森になり元気に育てよ・・・
地球環境・・・問題が大きすぎて・・・
今出来ることを出来る限り頑張りたいです。


Re: マングローブ植林 管理人 - 2008/07/20(Sun) 00:44 No.951  

お疲れ様でした。
10年後、どんな森になっているか楽しみですね。

>今出来ることを出来る限り頑張りたいです。
何事に対しても、大切な事で
管理人も、心したいと思いました。


マングローブ林20%減 投稿者:紗柚 投稿日:2008/02/25(Mon) 01:41 No.816  
私は先日新聞で「マングローブ林20%減」という記事を目にしました。
詳しく読んでみると、減少の理由は木炭目当ての商業伐採や、エビ養殖池のための開発などによるものとのこと。。。
詳しく知りたいと思い、調べてるうちにこの掲示板に出会ったのですが・・・
現状を知り、とても悲しい気持ちになりました。わたしが何不自由ない生活を送っている反面、世界では自然破壊が進んでいるということが改めてわかり、何とも言えない気持ちになりました。
ちょうど学校の授業でスピーチをする機会があるので、このことを発表しようと思います。
私にできることはこれぐらいしかありませんが・・・私はマングローブ植林活動を応援しています。
いつかは参加してみたいと思っています。どうぞこれからも頑張ってください。

突然の投稿、すみませんでした。


Re: マングローブ林20%... 管理人 - 2008/04/19(Sat) 14:51 No.837  

紗柚様
投稿ありがとうございます。
授業での発表はいかがでしたでしょうか。
若い方が興味を持つ事。とても大事な事だと思います。
興味を持った方が、それを誰かに話す事。大事だと思います。
「私にできることはこれぐらいしかありませんが…」との事ですが
とっても大事な行動力だと思います。

管理人と名乗りながら、事情がありなかなか出て来られませんが
また書き込みしてくださいね。お待ちしております。



エビ養殖池の再生 投稿者:八木昭宏 投稿日:2005/06/21(Tue) 09:19 No.293  
私は好熱菌と言う海底火山の熱水鉱床など辺境に住む特殊な菌の培養液の販売をしています。
これは深海にすむエビの体表についていた菌なのですが、現在これをエビ養殖池の再生に試しています。
エビ養殖池は収穫が落ちれば新たにマングローブを切り開き、どんどん使い捨ての状態であると聞いたことがあります。
現在、ほぼ見捨てられる寸前の養殖池へ散布し、池底のヘドロ分解、エビの歩留まり向上などその再生の一歩が進みつつあります。
こちらはボランティアの方の集まりで私どものような営利者の足を踏み込むところではないかと思うのですが、その開発費用は既に1億近くになるため残念ながら無償での提供は難しいのが現実です。
しかし、こういった技術を興味持っていただけるような機関等ご存知でしたらご紹介いただけませんでしょうか。

私の実家も漁師の家系で実家の瀬戸内海の荒廃は非常に悲しく、
海の再生や環境保護の仕事をしたいと考え今の仕事になっています。
幼い頃から自然動物系の番組が好きで将来はアドベンチャーファミリーのような生活がしたいと思っていました。

もし、この技術が確立されたなら現地の養殖家も新たに切り開く必要も無く、マングローブの保護につながるのではないかと思っています。
また、私の収益の一部も寄付と言う形で貢献できるかもしれません。

最後にこの培養液は農業でも使われ、長野県の高原野菜では農協をあげて使っていただいています。
昨年の長雨で他の農協地区のレタスは全滅したのに私どもの培養液を与えた地区は見事に生き残りました。
また、農薬の分解能力も優れており1年で有機栽培が可能になります。
マングローブへのよい効果を与えるかもしれません。
試していただける方がいらっしゃいましたら遅らせていただきますのでご連絡下さい。


Re: エビ養殖池の再生 ぢいや - 2005/06/23(Thu) 01:02 No.294  

好熱菌の培養液がエビの養殖に良いそうですが、エビ養殖がうまく行って池の持ち主に利益が集中し続けるより、早くマングローブの林に戻して天然のエビが繁殖できるようにし、漁民全体に利益が配分されるほうが望ましいと私は思います。


Re: エビ養殖池の再生 “Mangrove Network” 三枝信子 - 2005/06/23(Thu) 02:20 No.295  

八木昭宏さま、書き込みありがとうございます。大変、貴重なご研究をなさっている由、拝読させていただきました。好熱菌というのも、恥ずかしながら初めて聞きましたが、バイオテクノロジーなどの分野で、ずいぶんと研究が盛んなようですね。

ぢいやさんのおっしゃることも、よくわかります。なるべく本来の自然の姿が取り戻せたら嬉しいですね。私もそう思います。でも、そこに至るアプローチは様々なので、たくさんの智恵を集めて、より良い地球環境について、みんなで考えていければと考えています。

ただ、残念ながら、私たちはおっしゃられる通り一介のボランティアに過ぎないので、八木さんが望んでおられるような事業提携先などにつきましては、ご紹介できるような心当たりがありません。
大変、申し訳ないのですが、ご期待には添えそうもありませんので、どうかご理解を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。


Re: エビ養殖池の再生 八木昭宏 - 2005/07/14(Thu) 09:10 No.304  

ぢいや様、三枝様ありがとうございました。

私は幼い頃から人間が生きると言うのは?とか
自分が生まれた意味は?なんて考えていました。
ある日ふと思ったのが、生命が誕生してこれまでの命題は「進化」では?
そう思うようになってきました。
ですからマングローブを元に戻して漁民全体が利益をというのは
流れから言うと逆流することになろうかと思いますので、その方向に行くのは困難を極めるように思います。
今大学の先生と検証を進めようとしていますが、
国内のクルマエビの養殖池、20年以上にわたり有機物が堆積し
疲弊しきった池を数ヶ月でかなりのレベルに回復させることが出来ました。出来ればエビ池の乱開発のストップだけでなく、
砂漠化の問題や熱帯雨林・ツンドラの大森林も出来ればその回復を図りたいと願います。
また、ぢいやさんの言う、天然のエビをみんなで取ってみんなで食べてがいいのか、
が日本に輸出し外貨を獲得し国力をつけていくのがいいのか
私には分かりません。
私も自分も食べていかなくてはいけないし、出来ればお金儲けもしたい。(ボランティアのサイトで失礼)
もし、自分の行う仕事で自然回復の一助になり自分のお金を儲けられたらいいなと思うし、
儲ければより大きな自然回復事業を行えるし、寄付も出来る。
もちろんそれが夢物語で、一生かかってもマングローブの苗1本植えにいく費用すら出せないかもしれない。
でも、なんだかわけの分からない衝動で突き動かされているのも事実です。

皆様とどこかでご一緒できれば幸いです。



Re: エビ養殖池の再生 山口修一 - 2008/02/14(Thu) 13:57 No.815  

事業提携社をご紹介できる可能性があります。
詳細は,メールにてやり取りしたいと思います。


リゾート開発のために、マ... 投稿者:ちょっとちょっと 投稿日:2008/01/24(Thu) 00:48 No.813  
タイ、パンカ県のマングローブ林保護活動ご苦労様です。
23日付バンコク週報に下記のような記事が掲載されておりました。
マングローブ林保護の一方、残念な事ですね!
タクアパとはカオラクの北で植林された地域辺りでしょうか?


・・・県知事に抗議、「マングローブ林を守れ」・・・

 20年以上守り続けてきたマングローブ林がリゾート開発のために潰され貴重な天然資源が奪われたとして、南部パンガー県タクアパ郡の沿岸住民が県知事に抗議書を提出・・・・

・記事掲載のバン週のページ
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=4366




Re: リゾート開発のために... Natsuko - 2008/01/27(Sun) 11:33 No.814  

「ちょっとちょっと」さん、
情報、どうもありがとうございます。悲しいことですね。タクアパは自然保護地区があったあたりではないかと思うのですが。

「リゾート開発に反対はしないが、我々が守ってきた生活様式や貴重な天然資源が破壊されるのは認められない。同局はいつも我々に自然保護を指導しているのに、こういう時に限って助けてくれない」という住民の言葉は、世界中の人々の声に通じますね。日本においても、あちこちで同じ意味の言葉をよく聞きます。

今だけの経済・利益が大事なのでしょうか。
私はマングローブ林や、他の自然資源は、後世までつながる・遺せる、より価値のあるものだと思っています。すべての行動・活動の基礎に、今、そういった考え方が必要なのだと考えています。
「今が良ければ、自分が良ければ、それで良い」という考え方をする限り、こういった事例は止まらないでしょうね…。


どうでしたか? 投稿者:Naoko 投稿日:2007/12/08(Sat) 00:34 No.804  
こんにちは。
過去に植林に参加したものです。
今年も参加できずに、とても残念に思います。

参加者の皆様ごくろうさまでした。

毎年、活動の様子が気になって、掲示板に書き込みを乗せているところです。
参加者の皆様、今年の様子はどうだったでしょうか、知りたいです。どうでしたでしょうか?



Re: どうでしたか? Natsuko - 2007/12/25(Tue) 22:24 No.807  

Naokoさん

お返事が遅れて、申し訳ありませんでした。
タイの植林に、思いを寄せてくださり、本当にありがとうございます。
私自身が参加していなかったため、参加した方にお話を伺ってきました。

今年は、ご案内にもあったように、バントイとカオラックで植林を行ったそうです。
無事に植林を行い、人によっては、これまであまり見る機会のなかったタイの北部などを訪問したそうです。
北部の山岳地帯でも、気候変動による影響は免れないようで、環境問題に対する懸念が聞かれたとのこと。
また、山岳地帯でも有用樹木などの植林が盛んだったそうです。

他の参加者のみなさま、ぜひ、他にも情報があったら、お寄せくださいね〜!


Re: どうでしたか? Naoko - 2008/01/08(Tue) 07:35 No.812  

Natsuko さん。
返答ありがとうございます。
私が参加してからもう、4年経つので状況もまた変わっているのかなぁと思っています。
是非是非また現地に行って植林活動に参加したいものです。
他の環境の変化や、気候変化についての状況についても興味深々です。

ありがとうございます。


マングローブ 投稿者:kiyo 投稿日:2007/08/16(Thu) 21:48 No.770  
 はじめまして・・環境問題。以前植林の記事を見たことがあり気になっていました。1週間ほど前に「マングローブ」と書いてある苗木を見つけこれだと思い購入しましたが今回こちらにお邪魔してマングローブという植物はないのですね。購入した苗木は写真を見ると「メルヒギ」。最近少し葉が茶色くなっているようなんですがこのまま枯れてしまわないかと心配です。購入した際育て方が書いてなかったので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。


Re: マングローブ サワディ - 2007/08/20(Mon) 00:20 No.771  

このホームページの中のページにマングローブの育て方が書いてありますが、参考になるでしょうか。
http://www.mangrove.gr.jp/mnetwork/index.html


Re: マングローブ kiyo - 2007/09/27(Thu) 09:17 No.790  

サワディさん
 遅くなってしまいましたがありがとうございます。今のところは枯れずに育っていますが、葉が少し大きくなったなと思うとしなびてきて枯れてしまうんです。でも、次の新芽が出てきてるので大丈夫なんだと思ってます。


[トップに戻る] [過去ログ]